スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

幸福に働くとは

こんにちは。Marksmanです。 情報を発信していく形として、Twitterが一番自分に向いていると思ったので、基本的にはこちらで書いて、書きたい内容が溜まったらブログに発信していきます。(笑) https://twitter.com/MarksmanMONA さて、本題です。今日は、幸福に働く方法について考えてみました。 まず、幸福に暮らしている日本人がどれくらいいるのか、ご存知でしょうか? 最新の、2017年度幸福度ランキング調査では 155カ国中、日本は51位です。 世界第3位の経済大国である日本が、先進国(G7)中最下位の数値です。 この数値を見て、大抵の人は、納得してしまうのではないでしょうか? 理由は明確です。みなさんも感覚的にはわかっているはずですが、日本人は、仕事に対してあまりにもストイックすぎます。 ではなぜ、このような文化が生まれたのか。また、働く意味はなんなのかを考察していきます。 まず、働く意味について。これを考えることは非常に重要です。働く理由を自分の中で明確にしておけば、働くことに対してのストレスはある程度消化されると思います。 では、その意味とは何なのか。 これは簡単です。今の社会は、あきらかに昔や今の社会人がいなくては成り立ちません。 現代につながる日本の社会は、戦後からスタートしています。 終戦後、焼け野原を見た日本人は子どもたちにもう一度近代国家の日本を残そうと必死に努力し、立て直したからこそ、今の日本があるのです。 つまり、 次の世代の子どもたちに良い社会を残す。または、今生きている人たちがより住みやすい社会にする。これが働く理由です。 よく、飯を食うために働く、といいますが、これは広義の働く理由にはならないと考えます。 なぜなら、働かずしても飯は食えるからです。 たとえば、簡単な例でいうと、たまたま買った宝くじで3億円当選すれば、一生ご飯には困らないでしょう。 また、障害を持って生まれてきた子供は、働けない場合が多いですが、ご飯は食べられます。 主婦も、子どもたちも、老人も、ニートも、生活保護受給者も、働かずしてご飯を食べています。 ご飯を食べるのは私達の権利、最も根本的な欲求なのです。 だから、どんな状態になったとしても、ご飯を食べれる社会が作られたのです。

人生とは、やりたいことをするための場所だった。

ここ数日間自分の研究でとある大失敗をしてしまい、 久し振りに自分の行いを自分で反省した。 そうすると、自然と周りからの目も変わり、より研究が楽しくなった。 まぁそういう経験から、どうすれば楽しく生きれるか悩んでいる方が多いということで、好きなことをして生きるの意味を3日間ほど具体的に考えて、ある結論にたどり着いてしまった。 実は 人生は、「今」したいことだけして生きればいい。 よりしたいことを追求してやればいい。たとえば寿司職人になりたくても、きょうは修行が嫌だからやりたくないと思ったら、その日はやらないほうがいい。やすんだら師匠におこられます。そこで反省したら、師匠と同じかそれ以下の寿司職人になれます。できなかったら、自分の方法で一流の寿司職人になれます。なぜならその人は、寿司職人になりたいから。 だから、無駄な苦労は一切してはいけない。 あと、したいことが見つからないと言っている人が多いけれども、考えてみればしたいことなんて、無限にある。 ゲームがしたい、アニメが見たい。 会社員として働きたい。 研究で誰もが驚くような成果を出したい。 知らないことを知りたい。 世界を変えたい。 みんなを幸せにしたい。 したいことを選べなんておかしいんだ。 今、したいことをして、飽きたらまた、したいことをする。 こうやって、最後に残るものが自分の本当にしたいことである。 だから、みんな、今したいことをしよう。 一時的な欲求でもかまわない。 それから、他人のしたいことを奪っていないか常に考えよう。 そして、奪ってしまっているようなら反省しよう。 自分から反省できる大人だけが一番楽しく生きれる。 例えば、嫌いな人間がいるとする。 それで、その人の悪口をいいたければ言えばいい。 そうして悪口ばかり言う人になって、自分で反省できれば、もう悪口は言われても気にしなくなる。 つまり、教育とは、自分でするものであり、他人に押し付けられるものではない。 そして、悪いことでもしてみたければやってみればいい。 捕まったり孤独になって、したいことをする時間が減るだけということに気づくから。 さぁ、あなたのしたいことは

インターネットと仮想通貨と90年代生まれ

こんにちは!当ブログにアクセスいただき大変ありがとうございます^^ いきなりですが、皆さん、広告なしの新しいブログの形と言っておきながら ただの寄付じゃんww ってちょっとがっかりされたと思います。 えぇ、わかってますよ。 なぜなら僕が一番ガッカリしてます。 自分のネットのレベルが大したことないことにやっと気付いたからw 僕ら90年代前半生まれの特徴かもしれませんが、 親からは昔から、「Marksmanはパソコンが出来て凄いな〜」 って目線で2ちゃんROMったりP2Pでエロ動画ダウンロードしたり 有志が作ってくれたソフト弄ってるだけで見られるわけです。 で、学校でも情報の授業はもっと原理的で初歩的なとこからやるので 割りとガチの方と同じくらいいい点とれたりして ゲームの1つも、Webサイト1つも作らずに、つまり実用的な実際のプログラムなど学ばずに 俺はパソコン強いから大丈夫、周りの奴らは何も知らんから って思ったりしちゃうわけです。 (さすがにネットが普及しきった現代になってからは大人になってそこまで思わなくなりましたが) で、僕は2005年あたりから2ちゃんを始めたんですが(中1くらいでしょうか) そういう本当にパソコンに強いのはもっと黎明期からフラッシュがんがん作ったり ソフトウェア板でマニアックにやってた方たちやプロの方だと思うわけです。 つまり、いざブログとかはじめてやりたいことがいっぱいあるのに自分じゃできないことに体感として気づいてしまったわけですねw これからはぼちぼちこのサイトを絶対によくしていく思いで、ひとつづつ学び直していきたいと思います。 形としてはしばらくは ・仮想通貨を中心にその他の話題も含めて更新していく + ・ひとつづつブログをリッチに作り上げていく という、サクラダファミリア方式でやっていこうと思いますw 改めてよろしくお願いいたします。^^ 仮想通貨については今年から注目し始めたので現時点では後発組ですが、まだまだ私は黎明期だと思っています。 一部ではインターネット以来の大革命だと言われていますが、 ネットでいうと2000年以前くらいの雰囲気があるわけです。 90年代前半に生まれた世代って、ネットネイティブなんて言われながら、 黎明期のことはよく知

Blog MONA(beta)について ※9/17追記

はじめまして!訪問していただきありがとうございます^^ 当ブログはモナコインを始めとする仮想通貨による広告なしの新たなブログ運営モデルの確立を目指し設立いたしました。 一般的なブログは1PVあたり0.2円ほどのアフィリエイト費で運営されている方が多いそうです。アフィリエイト費を稼ぐためには皆さんご存知の通り広告が必要です。 スマートフォンなどの小さい画面で広告を表示され、ついクリックしてしまい煩わしい思いをした経験はネットをよく利用する方なら誰でもあるかと思います。 私はこのような不必要な広告を一切排除し仮想通貨による純粋なコンテンツの質だけで勝負できるモデルを構築したいと考えました。 仮想通貨はまだまだ価値の変動が大きく不安定な通貨ではありますが、1PVあたり0.1円程度の収益を出すことができれば、十分にプロのブロガーとしてやっていける可能性を示せるかと思います。 また、読者からの投げ銭による運営は、様々な批判にさらされる恐れもありますが、ブログの質の向上にもつながるかと思います。現在アフィリエイトによる運営をされているサイトが多数存在しますが、タイトルによる釣りや嘘の情報によるPV稼ぎ、煽り行為、炎上商法といった不利益な行為が多数見受けられ、危機感を感じております。 1つのブログ投稿に価値を感じたとき、0.1円でも寄付してくだされば、コンテンツ制作者は精神的にも経済的にも救われます。これは少額の決済ができる仮想通貨ならではの試みで、既存の有料ウェブサイトとは大きく異なります。 有料サイトはよく この先は有料会員登録、月○○円~ などのタイプが多いですが、ひとつの記事が見たいだけなのに月額料金を払うのはためらいを感じます。 そのため、小額決済が可能な仮想通貨の特性を活かし、1つの記事あたりの値段設定ができればと考えております。 ※現状、私はブログ運営経験やプログラム経験もなく、運営に必要な技術(たとえばワンクリックで送金できるシステムの組み込み, 読者間での仮想通貨のやり取り)がないため、お金をもらう価値のあるコンテンツになるまでは寄付による形で運営していこうと思います。これからぼちぼち読者の意見を反映しながら形にしていければと考えています。 モナコインの真の価値はその「楽しさ」です。 楽しい記事を目指して頑張ろうと